なんでもない日々。

日々の思いや気づきなどを雑多に書きます。

鍋を磨く。

ここに書く初めての記事。

日々の何でもない記録。

ホーローの鍋を磨いた。

ダンスクの両手鍋。お味噌汁でも煮物でも余ったらそのまま冷蔵庫に入れとくことができて重宝している。

買ってからもう何年になるのかもわからないけど、たしかそこそこ奮発して買った。

色違いがたくさんあって、でもほとんど悩まずにターコイズを選んだ。

その選択をいまだに良かったなと思う。コンロの上にこの色があるだけで少し気分が上がる気がする。

 

f:id:nare-nare:20240519224341j:image

ホーローは普通の食器用洗剤では汚れがよく落ちない。

でも重曹を含ませた布やキッチンペーパーで擦ると気持ちいいくらいスルスルと汚れが落ちていく。

その瞬間が好き。幸せでもある。

 

思うに私の感じる幸せは本当に些細なものだ。

愛用の鍋の汚れが落ちたこと、今聴いているチョ・ソンジンの弾くショパンの演奏がとても美しいこと、あとは…昨日の夜には確かにその存在を耳元に感じた蚊の気配が今日はしないこととかも。…かな。笑。

そんなことまでって感じかもだけど、生活とはなんでもないようなことの集積なのだから。些細な一つ一つに小さな喜びを感じれたなら、その総体としての日々はそこそこ幸せなんじゃないのかなと思ってみたりもする。

なんて、ちょっと色々考えてる風に書いてみてしまったけど。とりあえず、鍋が綺麗になったことが嬉しい。

今日はそんな日。

 

明日もきっと良い一日。

f:id:nare-nare:20240519225845j:image

歩いてたら目があったお花。たぶん、バラの仲間。最近、あちこちでいろんなバラが咲いていて嬉しい。