なんでもない日々。

日々の思いや気づきなどを雑多に書きます。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

涼雨の夜に。

お風呂上がりに飲むレモン酒の炭酸水割りが最高に美味しい。 果肉入り。果肉も食べる。お酒は酸味があるけど果肉はとても甘い。 今日は久しぶりに何もない休日で、朝はよく晴れていた。太陽が雨雲で隠れてしまう前に冬物のニットを一気に洗濯した。もちろん…

豊かに生きる。

もうすぐ終わってしまうけど、21日の今日は夏至で、関西地方は梅雨入りの日でもあった。 夏至は夏の始まりだとも言われるけど、今日を境に昼の時間が短くなっていくということだからなんとなく"始まり"という気分の日ではないなと感じる。実際、夏至の日には…

雨の前のつぶやき。

右腕の肘が痛い…。 ここ数日の忙しさと関係あるのかな。仕事柄、利き手をすごく使うから。帰ってきてからも家事をしたりして結局あまり手を休めてはいないしこうしてスマホを触ってると限界だよと言わんばかりにジンジンとしてくる。これはもう無理せずに早…

好奇心の散歩道。

ほんの少しだけ遠出。 至る所にアナベルが満開だった。 アナベルは見ての通り白いアジサイ。他のアジサイは咲いている途中で色を少しずつ変化させていくのに対し、アナベルは基本的に白いまま。だから花言葉も他のアジサイとは違う。 「移り気」「浮気」、 …

夢と現実の境目。

夢を見ていた。 このところ10時半頃に急激な眠気がやってきてそのままその辺で寝てしまい、1時を過ぎた頃に目が開いてノロノロと翌日準備をしたりしてまた寝る。 … さっき見た夢の中で私は突然ジャズピアノを弾けるようになっていた。いきなりお店で弾いたら…

レモン酒、立葵、優しさ。

久しぶりにレモン酒を飲んでいる。自作の果実酒。一体いつ作ったのかももはや定かではなく…でも、たしか作ってるさなかに写真を撮った気がして探してみたらあった。 ちょうど一年前の今頃らしい。 …ドーーン!!!(ビンの写真めちゃデカ笑) 瓶の底に沈殿して…

衝撃的な。

シンフォニーホールでチョ・ソンジンのピアノリサイタルを観てきた。 最初に断っておくと、私は音楽についてはド素人で、クラシックもピアノの演奏も好きだけど専門的な知識は無に近い。ただ好きなだけ。なのでコンサートの感想も他の音楽通の人のように強弱…

梅干しと。

今年の梅干し作りを半分くらい終えた。 梅干し作りは毎年青梅を買ってきてしばらく野菜室で追熟させ、黄色く実が完熟するのを待つところから始まる。先日買った梅がそろそろ良い塩梅になってきたので遂に今日漬け込みまでしたのだ。 青梅の実は固くてテーブ…

ザクロ、旅、初夏。

いつもと違う道を通ったら鮮やかな赤色の花が咲いているのが目に入った。あまり見かけない花で、木に咲いているからもしかしたら果樹かもしれないと思って調べてみたらザクロの花だった。 花がたくさん咲いていても実がたくさん成るとは限らないらしい。それ…

ここにある。

書こうと思ってたいくつかの話のうち、15分以内に書けそうな話。 … 木下さんという患者さんがいる。80代の男性。 木下さんはとある難病を患っていて、病気の症状として幻視がある。部屋を覗くと時々、何かを振り払う手の動きを繰り返していて、「蜂がおるん…

キティと日本酒、夜、親友。

先週はいろんなことが色々にあった。看護師さんとのあれこれ、患者さんとのあれこれ…。でもそれについては割愛で、昨夜のこと。 幼馴染の親友と梅田で会った。ナムコ前に待ち合わせて、過去にも二人で行ったことのある、お初天神通りのスペインバルへ。 彼女…