なんでもない日々。

日々の思いや気づきなどを雑多に書きます。

つましい暮らし。

来月からお給料が少しだけ上がる。

全職員2%か2.5%くらい上がるという噂があって、正式に通知されたのを見たら2.5%の昇給だった。とはいえ、元が薄給なので本当に微々たるものなのだけど。

でも、それでも嬉しい。

我ながら日々つましい暮らしをしているなと思う。コンビニに立ち寄ることはほぼ無く、お惣菜やお弁当の類も基本的には買わない。

仕事帰りのその足でスーパーに立ち寄り、季節の野菜などをいくつか見繕って買い、料理して食べる。

お茶はヤカンにたっぷり沸かす。コーヒーはコーヒーメーカーで入れるかドリップコーヒーで。インスタントはあまり好きじゃない。

晩ご飯は明日のお弁当に入れることまでを想定して主菜、副菜と作っていく。今日は少し疲れていたので横着して揚げ物にした。揚げ物は私の中では手抜き料理だ。なんせ油を油鍋に入れて揚げるだけだから。あっという間にできる。

こんな日のために買っておいた冷凍のミンチカツ(まさに揚げるだけ)と、エリンギを素揚げにした。野菜はなんでも揚げると甘味が増して美味しくなる。味付けは粗塩をパラパラと降るだけ。それでもう十分に美味しい。

ジャガイモがあるときはフライドポテトも作る。くし切りにして塩水に少し晒し、同じく塩水で5分ほど茹でる。そのあとはそれを揚げる。カサカサと良い音がしてきつね色に色づいてきたら引き上げるタイミング。

食べる時、いつも、モスバーガーで食べるポテトとこれってどこが違うんだろうかと思ったりする。ほぼ同じに思える。

違うところがあるとしたら圧倒的に安上がりであること。そして冷めても美味しいこと。翌日のお弁当にも入れる。ポテトサラダよりも短時間で簡単なジャガイモ料理。

今日はポテトは作らなかったけどお味噌汁と、あとは春キャベツを千切りにして、ちぎったサニーレタスとトマトも一緒にサラダにして食べた。

ドレッシングは白だし+レモン汁+米酢+すりごま。本当はここに米油かオリーブオイルを入れるけど今日はさっぱり食べたかったので油無しにした。酸味はあまり強くない方が好みだからレモン汁控えめで米酢多めで。

久しぶりにリンゴドレッシング作りたいな。リンゴさえあればできるから。リンゴ半個とニンニク一欠片を擦りおろして、粒マスタードとレモン汁、米酢と塩胡椒、オリーブオイルを合わせて混ぜる。そこそこ日持ちもするし、どんな野菜でも合うし。

あ、明日お米も買わないと。忘れないようにメモしとこう。。

日々はこうやって続いていく。

使い終わった揚げ油は油固め剤で固めてゴミとして出す。間違っても排水溝に流したりしないように。フライパンや食器についた油も一度サッと拭き取ってから洗剤で洗う。その方が洗剤が少なくて済むし、水も汚さない。排水溝の掃除の手間だって省けるから。

書いてみて、つくづくつましい暮らしぶり。

たぶんこんな日々を私はこれからも続けていくんやろうな。でもそれでいいし、そうであって欲しい。

そんなことを願う夜。